Relative Content

C言語環境設定

[MobaXterm]C Compiler on Windows

MobaXterm は一応、ssh/mosh クライアント兼ターミナルエミュレーターと呼ぶべき感じのソフトウェアです。 MobaXtermのgcc-g++パッケージを選択して追加インストールすると、Cのプログラムのコンパイルと実行は可能です。

[Editor]VSCode for Windows, MacOS, Linux

Visual Studio Code(以下”VSCode”とする)とは、Windows OSや.NET Framerorkの開発元であるMicrosoft社が開発したオープンソースのテキストエディタだ。マルチプラットフォームなのでWindows、MacOS、Linuxのいずれの環境にもインストールできる。 VSCodeの特徴 (1)軽量な動作 プログラムの開発はIDEで行われるケースは多いが、機能が豊富なIDEは起動や動作が遅くなってしまうケースもよくあることだ。もっとわかりやすく言うと、「もっさりしていてめんどくさい」だ。 (2)デバッグ機能 一般的なテキストエディタではコードを入力して保存するだけだが、VSCodeではプログラムのデバッグを行うことができる。デバッグする言語によって拡張機能のインストールが別途必要ではあるが、動作の重くなりがちなIDEを使わずにデバッグできる点はエンジニアにとって嬉しい機能のひとつだと言える。 (3)複数言語のサポート C/C++やC#、VisualBasicなどMicrosoft社の開発言語はもちろん、JavaやPython、SQL、JSONなど多くの言語をサポートしている。サポートされている言語は「シンタックスハイライト」と呼ばれる機能でプログラム言語の構文がハイライト表示されるため、見やすく、また書きやすくプログラミングできる。 (4)コードの自動補完 テキストエディタでありながらIDEなどに備わっている自動補完(Intellisense)機能がある点は非常にポイントが高いと言える。標準では対応している言語は限られてはいるが、拡張機能で準備されている言語もあるのでチェックしておくようにしよう。 (5)Git連携機能 プログラムのバージョン管理システムとして有名なGitとの連携機能が実装されており、Gitリポジトリにプッシュ、プルを行うことが可能だ。あらかじめGitのインストールが必要ではあるが、Gitでバージョン管理を行っているプロジェクトであれば作業効率のアップが期待できる。 ダウンロードとインストール ウェブページを開く https://code.visualstudio.com/  「Visual […]

C言語認定試験(2級出題範囲)

参考(2級出題範囲) 出題内容 定数 浮動小数点定数 指数形式を許す 浮動小数点接尾語はf、l、F、Lのいずれか 整数定数 整数接尾語として長語接尾語(l、L)を含む 文字定数 拡張表記は8進拡張表記、16進拡張表記を含む 文字列リテラル 拡張表記は8進拡張表記、16進拡張表記を含む 列挙定数 演算子 ビット演算子、条件演算子、代入演算子、キャスト演算子、ポインタ/アドレス演算子、構造体演算子、sizeof演算子 宣言指定子 void、short、long、float、double、構造体共用体指定子(struct、union)、列挙型指定子(enum)、型修飾子(const)、typedef 変数 上記型指定子の単純変数、配列 外部定義 […]

C言語認定試験(3級出題範囲)

C言語プログラミング能力認定試験 (C-Language Programming Skills Qualification Test) http://www.sikaku.gr.jp/js/cp/ C言語認定試験とは C言語を駆使した応用プログラムの作成能力を認定 C言語は、記述の自由度が高く、使用可能なプラットホームが多いなど、使用できる場面が多いことから、現在最も広く普及しているプログラミング言語です。このC言語のプログラミング能力の測定を目的に、1992年より開始されたのがサーティファイ 情報処理能力認定委員会が主催する「C言語プログラミング能力認定試験」です。 保有スキルのレベルに合わせた3段階の認定基準を設けることにより、これから新たにプログラミングの学習を始める方から、現在プログラマやシステム・エンジニアとして既に活躍されている高度IT技術者の方まで、幅広い皆様から受験いただいています。 初学者から、ビジネスシーンで活躍できるプログラマまで、幅広いスキルを測定 「C言語プログラミング能力認定試験」は、これからプログラミングを学び始める方を対象とした「3級」から、プログラマやシステム・エンジニアとして活躍されている方の保有スキルを客観的にアピールできる「1級」まで、幅広いスキルを測定しています。 特に「1級」では、実際にPCを使用して、プログラムの仕様変更やこれに伴うプログラミング作成(コーディング・コンパイル・デバッグ)を行う、極めて実践的な資格・検定試験として、IT業界でも高く評価されています。 基本情報技術者試験の午後の試験対策としても有効 「C言語プログラミング能力認定試験」の「2級」及び「3級」は、経済産業省認定「基本情報技術者試験」の「午後問題」の出題形式も意識して作成しています。そのため、「基本情報技術者試験」の学習と連動した活用も多く見られます。保有スキルのレベルに応じた級位取得を目標としていただくことで、C言語のプログラミング能力を高めるだけではなく、「基本情報技術者試験」の合格にもつなげていくことができます。 C言語認定試験について 主催・認定 サーティファイ情報処理能力認定委員会 […]

[GCC]C Compiler on Linux

C言語の最小限の開発環境を作る手順 エディタをインストール コンパイラをインストール コンパイラにPATHを通す設定をする エディタをインストール Atomという新世代のエディター(Windows、Mac OS X、Linux対応)をインストールしてください。 公式サイト コンパイラをインストール LinuxでのC言語開発環境について解説しています。「GNU Compiler Collection」が一般的です。 それでは gcc をインストールしていきます。 Debian Debianでは、apt-getコマンドを使ってgccをインストールします。 # apt-get […]

[GCC]C Compiler on Windows

WindowsでgccをインストールするにはMinGWを利用した、C言語の最小限の開発環境を作る手順 エディタをインストール コンパイラをインストール コンパイラにPATHを通す設定をする エディタをインストール Atom、VSCodeなど新世代のエディター(Windows、Mac OS X、Linux対応)をインストールしてください。 コンパイラをインストール C言語コンパイラって幾つかありますが、visual studioはファイルサイズがデカいので却下です。gccのインストールをオススメします。gccはMacでもLinuxでもWindowsでも使えます。 コンパイラの違い一覧 システム mingw-jp Visual Studio .net Borland C++ Builder […]

ノートPCはMacが良いと思う理由

新学期に、ノートPCを考えることがありませんか? WindowsのノートPCか、MacのノートPCか、悩むかもしれません。 ここはノートPCはMacが良いと思う理由を列挙する。 OSXとWindows両方利用できる Macbookに、Boot Campというソフトウェアある。 Boot Camp(ブートキャンプ)は、アップルにより開発・配布されているソフトウェア。Intel Macにおいて、Microsoft Windowsの利用を可能とする。 UNIX(Linux)の勉強 OS X(オーエス テン)は、アップルが開発・販売する、Macbook コンピュータ用の現行オペレーティングシステムである。BSD UNIX ベースで新たに Mac OS X(マック […]

[GCC]C Compiler on MacBook

MacBookで、C言語開発環境の構築 Macに最初から入っている「テキストエディット」とMacに最初から入っている「ターミナル」から入門できますが、無料で多機能Atom、VSCodeを使えこなせるとより本格的にC言語開発できます。 Mac:C言語開発環境 Xcode またはXcode Command Line Toolsを入れる。 Xcode MacBookでは、Xcodeの開発環境を入れるは普通だか、サイズが大きい。iPhoneのアプリ開発環境も一気に揃う利点があります。 Xcode Command Line Tools Xcode Command Line Toolsだけ入れるとする。サイズの節約になります。 # xcode-select […]

C言語勉強関連サイト

プログラミング言語の基礎を簡単に楽しく学べるサイト プログラミング学習サイト http://dotinstall.com/ — 講義型のプログラミング学習サイト http://paiza.jp — 用意された問題を解くとプログラミングスキルを6段階に評価してくれるサービスです http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/index.jsp?lang=ja — 会津大学が提供しているプログラミング問題サイトです。お題に対して問題を解いていく形式で、提出したプログラムをオンラインで採点してくれます。 https://www.codeeval.com/ — 約150問程度のプログラミング問題(初級、中級、上級)が掲載されており、点数が良いと海外の企業からスカウトが来るサービスです。 オンラインコンパイラ ■http://ideone.com/  — ideate , WordPress 対応Plugin あり ■http://codepad.org/ ■https://www.learn-c.org/  C言語入門 http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/c/index.html — C言語入門 http://www.wisdomsoft.jp/189.html — 読本C http://dixq.net/g/ — >新・C言語 ~ゲームプログラミングの館~ […]

[BCC32]Error on JP programming

Hello World例 正しいhello.c。カーソルは位置を注意してください。Pは5:5の位置にある。 コンパイルと実行する様子 典型的なエラー 初めてCのプログラミングは なかなかうまく行かないかも知れない。 ここではHello World プログラムの典型的な間違い例をいくつか紹介する。   半角引用符「”」ではなく全角引用符「”」に 右の引用符は全角引用符「”」になっている   全角スペースが用いられ 全角スペースが用いられている、これはなかなか探しにくい。 カーソルは位置を注意してください。Pは5:3の位置にある。 (半角のスペースなら、Pは5:5の位置にある。) セミコロン「;」の付け忘れ   セミコロン「;」の付け忘れである。